雲上ブログ〜謎ときどきボドゲ〜

オススメの謎解き&ボードゲーム&マーダーミステリーを紹介しています

実際に宝石を使ってネックレスを作る『ドワーフのネックレス工房』を遊びました

f:id:sinden:20170527134647j:plain
 Power9Gamesさんのゲームマーケット2017春の新作『ドワーフのネックレス工房』を遊びました。
 マジック・ザ・ギャザリングの最強のレアカード、通称パワー9に由来する、Power9Gamesさんは大好きなサークルで、『Dragon's Stone』も『ひつじとどろぼう』も大好きなゲームです。
 デザイナの傾向としては、ドラフトに対する強いこだわりが見受けられて、国内のデザイナで言えば、操られ人形館の常時次人さんと並ぶ、ドラフトの名手と言えるでしょう。


 今回のデザインは、オープンドラフトとセットコレクションでしょうか。
 アクションカードを用いて宝石を獲得して、その宝石を、1人1本持つ糸に通してネックレスを作っていくのですが、いやー、もう、辛いです!
 アクションカードは場から取っていくので、わりと自分のやりたいことが、他プレイヤに筒抜けなんですよね。
 なので、


「それ、やると思いましたよ。なので、こちらのアクションは、はいこれ」


「うわー、やられたー」


 みたいなこともあれば、


「よし! 抜けた!!」


「あれー、今回は、しゃがむと思ったのに」


「おいおい、なんで阻止してくれないの? 計算が狂うじゃないか……」


 と、ひとつのアクションが、多方面に波紋を呼んで、場が目まぐるしく動いていきます。
 なので、ラウンドごとに動きが激しくて、一瞬の間隙を突いたプレイヤが、一気に駆け抜けていったりします。


 箱には、プレイ時間25分~とありましたが、インスト10分のプレイ時間40分だったので、少し乖離があるかな、と感じました。
 と言うか、考え始めれば、いくらでも考えられるゲームなので、長考するプレイヤがいれば、プレイ時間は、ぐっと増えますね。ただ、収束性はそれなりなので、終わるときは、あっという間に終わって、全然、ネックレスを作ることができないまま終わることもあります。
 慣れていないと大敗しがちですが、読み合いが楽しい、かわいい見た目に反して、通好みのドラフトです。