雲上ブログ〜謎ときどきボドゲ〜

オススメの謎解き&ボードゲーム&マーダーミステリーを紹介しています

株価はポーカーの役で決まる『ストックホールデム』の感想

f:id:sinden:20181201102434j:plain
 OKAZU brandさんのゲームマーケット2018春の新作『ストックホールデム』を遊びました。
 3人から6人まで遊べる株ゲームです。


 傑作、であります


 ゲームの基本は株。
 安値で株券を買って、高値になったら売る。この繰り返しです。
 株価は、プレイヤが株券を売買すると、それに合わせて微動しますが、これは些細な変動に過ぎません。
 白熱するのは各ラウンドの終わり、株ごとに5枚のカードが出揃ったときです。ラウンド終了の処理の際に、ポーカーの役を確認するように、株ごとにそれぞれの株価が決まっていくのですが、うまく役が決まれば一気に高騰しますし、決まらなければ暴落しうるのです。
 これが、非常に面白いです。


f:id:sinden:20181201101204j:plain


 プレイヤは手番中に1枚しかカードを出せないので、個人のちからでは、たいした役が作れないことが多いのですが、相乗りしてきた他プレイヤと、ぴったり息が合えば、とんでもない役ができたりするんですよね。
 その一方で、相乗りし損ねたプレイヤは、どうでもいいカードを混ぜてきたりして、そうなると役ができるどころか、一気に弱くなってしまい、将来性に欠ける株券になったりします。
 その見極めが難しく、また盛り上がります。


f:id:sinden:20181201101253j:plain


 ラウンドが2回しかないという潔さも、優れています
 これはデザインの妙であり、OKAZU brand 林さん一流のセンスでしょう
 ラウンド数を3回か4回にすれば、容易に長時間ゲームに仕立て上げられたでしょうが、敢えて2回にしぼったことで、非常に密度が濃い45分~1時間ゲームとして成立しているのです。
 素晴らしいバランス感覚です。


f:id:sinden:20181201101333j:plain


 インストを聞いただけで勘所を掴むのは難しいですが、試しに1ラウンド遊んでみれば何が起こるのか、どこが肝になっているのか、手に取るように分かるので、株ゲーだからといって食わず嫌いせずに、まずは飛び込んでみるのをオススメです。


キャラクタが可愛かったよ!

可愛いかなあ? まあ、ちょっと愛嬌はある気はするけれど

会社名も、それっぽくて良いんだよね。イラストと、社名と、魚の選択がピンとくるんだよね

ああ、確かに。社名がカッコイイと、株券ほしくなるよね

カサゴソフト、どういう味なんだろうー

ソフトクリームじゃなくて、ソフトウェアだよっ