- 作者: 樋口有介
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 2005/12
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (22件) を見る
傑作、と一言で称してしまうことは悔やまれる。大好きな作家による、本当に面白かった作品なので、とてもじゃないが冷静に、そして客観的になることなんて出来ない。以下、かんたんにあらすじを紹介しよう。序盤をややネタバレしてしまっているが。
主人公はやや言い方は悪いけれど知的障害者で、真面目だけれど人に騙されやすいアパートの大家さん。彼は長年、幸せに暮らしていたつもりだけれど、あるとき殺人現場を目撃してしまい、その拍子に梯子から落ちて頭を打ってしまう。打ち所が悪かったのか良かったのか、彼の脳は急速に活性化し、彼は人並の、いや人並以上の頭を持ってしまうことになる。しかし彼がアパートに戻ったとき、そこには住人がひとりも残っていなかった。鋭い思考力を得た彼は調査を始める……。といった感じ。
樋口有介を読んだのは、かなり久しぶりだが期待以上の面白さに涙が出た。『枯葉色グッドバイ』を積んでいるので、近くこれも読みたいと思う。