雲上ブログ〜謎ときどきボドゲ〜

オススメの謎解き&ボードゲーム&マーダーミステリーを紹介しています

書評サイトはブックマークされたいのか?

 自分の書いた書評をブックマークさせるにはどうしたらいいのかを考えてみました。
 結論から言って、方法はふたつ。
 ひとつは未読の読者を、読ませようという気にさせる方法。
 ひとつは既読の読者をして、へえ、そうだったのかと思わせる方法。
 前者に関しては、
http://d.hatena.ne.jp/kazenotori/20061001/1159709122
http://d.hatena.ne.jp/kaien/20061002/p2
http://d.hatena.ne.jp/kaien/20061002/p5
http://d.hatena.ne.jp/tanabeebanat/20061002#1159766088
 を読むことによって導き出せると思うのでここでは割愛します。
 後者に関しては、具体例を挙げて説明してみます。
 例えば、浅井ラボ『TOY JOY POP』に関して。この作品は特に何をするでもなく、集まってダラダラと話をする五人の登場人物がいて、それぞれにそれぞれが遭遇することになる事件を解決したりしなかったりするという話です。けれど、物語の裏側ではひっそりと殺人事件が発生しており、そこには真犯人が確固として存在しています。著者のブログから真犯人に関するくだりを引用します。

 ちらほらとTOYJOYPOPの真犯人当てを出してきている人がいる。だいたい正解を五割目標に作ったから、そんな感じかなと。
 まぁ、一見事件が解決していて、事件がまだ発生していると分からないから、まず推理が始まらないというのが唯一のトリック。ま、作中でそれを言っているからありかなと。あとはご丁寧に犯行方法まで出ているから、後は簡単なフーダニット。まぁ、おまけ要素です。
http://asaippoi.exblog.jp/3453823/

 ここで問題にしたいのは、真犯人の存在に気づくことの出来なかった読者。彼は事件が作中で解決したと思い込んでいるわけですから、当然、真犯人の存在にも気づくことができず、したがって推理を始めることもなく、完全犯罪の成立を許してしまっています。そんな彼が「『TOY JOY POP』における真相を懇切丁寧に説明している書評」を発見したら、それはもうついブックマークしてしまうのではないでしょうか?
……と思ったけれど、あまりブクマされてませんでした。あれー??
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/asyminor/20060917#1158470342
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1157082632/263-265
 落ちなし。