著者 | タイトル | 備考 |
---|---|---|
万城目学 | 鹿男あをによし | 笑いあり涙ありのエンターテイメントの鏡。感想はこちら。 |
円城塔 | Self-Reference ENGINE | 断片化された世界を再構築する愉しみが味わえます。感想はこちら。 |
川又千秋 | 幻詩狩り | シュルレアリスムとフランス文学をSFに入れてシェイクしたような。感想はこちら。 |
平山夢明 | ミサイルマン | 狂気の男・平山夢明の新境地。ホラー読み・SF読みは一読の価値あり。感想はこちら。 |
森博嗣 | ゾラ・一撃・さようなら | 森博嗣による最新書き下ろし長編、ハードボイルド! 感想はこちら。 |
桜庭一樹 | 青年のための読書クラブ | 桜庭一樹版『マリア様がみてる』と言うと安易だが、素敵な女子高伝説。感想はこちら。 |
米澤穂信 | インシテミル | 時代を変える1000枚。米澤穂信の新境地。感想はこちら。 |
近藤史恵 | サクリファイス | 極上のスポーツ小説にして、至上のミステリでもある。感想はこちら。 |
道尾秀介 | ソロモンの犬 | 道尾秀介による初の青春ミステリ。語り手の青年に好感。感想はこちら。 |
三津田信三 | 首無の如き祟るもの | ミステリ史に名を残しうる傑作、首切りミステリの極致。感想はこちら。 |