大阪にある謎解きの常設店、時解で開催されていた制限時間30分のルーム型公演『ミステリーホテルからの脱出』の感想です。ネタバレには気をつけていますが、気になる方は回れ右推奨です。
ストーリー
街の片隅にひっそりとたたずむ怪しげなホテル。
http://www.tokitokiescape.com/event/event_detail.html
一歩、部屋に足を踏み入れると、重苦しい空気が流れる。
ここはバンパイヤが潜み、泊まりに来た人の命を奪うホテルだった。
そうとは知らず、このホテルに泊まってしまったあなた。
奴らの手を逃れ、逃げ出すことができるだろうか?
脱出率
不明。
参加する前
時解を訪れるのは2回目です。
以前は公演が満席だったので、カフェ謎だけ体験させていただいたのですが、今回は予約を取って参加させていただきました。
SCRAPのアジトに慣れていたので、開演15分前に到着したら一番乗りでした。
ベンチに座って待っている間、他の参加者らしき方々がやってきたのですが、スタッフの方からは、
「これから、力を合わせて頑張る仲間なので、自己紹介しておいてくださいね~」
とだけ言うと、すぐに立ち去ってしまい、結局、その場では自己紹介することもなく、なんとなく居心地が悪かったです。
開始してから
開演時間を迎え、部屋に入ったところで改めて自己紹介。
やっぱり部屋の中に入ると、俄然、仲間意識が芽生えますね。他の方々も居心地の悪さを覚えていたのか、お互いにいくらかホッとした表情となります。
部屋のサイズ的にはCUBE以上、アジト未満、という感じでしょうか。
探索と言うほどの広さはないので、すぐに情報が出揃い、それぞれに、
「じゃあ、私、これやりますねー」
と着手します。
皆さん、手慣れていらっしゃいます。
秋山も何問か貢献し、次のステップへ。
難易度は、ちょいむず、でしょうか。
中盤、ちょっと突っかかりましたが、スタッフの方が、
「出てきたキーワードは何だったでしょうか? LION*1ですよね。LION、LION、LION。何がLIONなんですかね。どこかにLIONがあるんでしょうか。LION、LION、LION」
心の中で「何回、LION言うねん」と突っ込みつつ、部屋中を歩き回っている内に、メンバーのひとりが、
「あっ、もしかして、これがLION!?」
と発見して、無事に次のステップへ。
そして次の部屋でも、詰まってしまって困っていたら、スタッフの方が、
「LION……LION……LION……」
と、再び連呼を始められて、また直後に、
「あっ、もしかして、これがLION!?」
なんという既視感でしょうか。
結果
と言うわけで、27分27秒で脱出成功。
けっこうギリギリでしたが、閃いてくださった方がいて良かったです。
時間が短いと、室内に使ってなさそうなヒントがあっても「これ、使いました?」と確認する時間がなくて、バタバタしてしまいますね。
と言うか、だいぶスタッフの方に救われたような気がします。LION連呼がなかったら、多分、無理だったでしょう。
秋山チャート
要素 | 5段階評価 |
---|---|
オススメ | ★★★★ |
探索 | ★★★ |
物量 | ★★★★ |
ストーリー | ★★★★ |
ホテル度 | ★★★★★ |
余談
ちなみに時解の入り口に、こんなのがいてギョッとしました。
*1:嘘の答えです