雲上ブログ〜謎ときどきボドゲ〜

オススメの謎解き&ボードゲーム&マーダーミステリーを紹介しています

1068『姑獲鳥の夏 上』

分冊文庫版 姑獲鳥の夏 上 (講談社文庫)

分冊文庫版 姑獲鳥の夏 上 (講談社文庫)

 九年ぶりに再読。京極堂シリーズの一作目の上巻。
 再読してみて感じたのは、けっこうライトに作られているなということ、改行や空行も多いし。以前はうん蓄の数々が小難しく、理解しにくいものであったように思うけれど、迂遠ではあるけれど論理的に読者に分かりやすいように道筋たてて説明してくれているように思えた。また、最終的に表現したいこと、描写したいことが、森博嗣と似ているような気がする。そこへのアプローチは決定的に異なるけれど。さて、もう半分か。

1069『姑獲鳥の夏 下』

分冊文庫版 姑獲鳥の夏 下 (講談社文庫)

分冊文庫版 姑獲鳥の夏 下 (講談社文庫)

 意外にエンターテインしていて驚いた。これは確かに面白いわ。と冷静に分析。
 描写は芥川龍之介に通じるものがあるのだけれど、物語運びはむしろ夏目漱石のそれに近い。いっそあざとさを感じるぐらいに上手いので笑ってしまったぐらいだ。ミステリ的にはかつてにない動機という面において評価されていたように記憶しているけれど、そんなに斬新だったかしら? 犯人と被害者の関係、そして語り手の特殊能力(?)は非常に興味深いと思うけれど。
 五大奇書の五冊目に本書を挙げる人がいると聞いたけれど、謎と伏線が論理的に解決されるのは真っ当な本格ミステリのそれだし、探偵・動機・誤認といった要素に目を向けても充分にミステリの範疇にあると思う。奇書とは言いがたい。