映画
2013年11月から2016年1月にかけて封切られた劇場版『ペルソナ3』こと『PERSONA3 THE MOVIE』を見終えたので感想を書きます。 ネタバレしていますので、ご注意ください。
ゲイル・マンキューソ監督による映画『僕のワンダフル・ジャーニー』を見ました。 ネタバレありなので、未視聴の方はお気をつけください。
塩田武士の小説『罪の声』の映画版を見ました。 ネタバレありの記事ですので、未読の方、これから見る予定の方はお気をつけください。
秋山真琴です。アマゾンプライムに登録されたので、よい機会だと思い『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』の現時点で公開されている『序』『破』『Q』を一気に見ました。 ネタバレなしで語ります。ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qメディア: Prime Video
第92回アカデミー脚色賞の受賞作『ジョジョ・ラビット』を見ました。 見る前は「どうかな?」と思っていましたが、けっこう、しっとりとした作品で、心に染み入るようなエンディングが良くて、好きになりました。ジョジョ・ラビット (字幕版)発売日: 2020/05…
第72回カンヌ国際映画祭でパルム・ドールの受賞を果たし、第92回アカデミー賞で作品賞、監督賞、脚本賞、国際長編映画賞の4部門を受賞した韓国映画『パラサイト 半地下の家族』を観ました。 特に、後半の展開が賛否両論を呼んでいると聞いていましたが、まっ…
アカデミー大賞に輝いた賛否両論の話題作『パラサイト 半地下の家族』が、Amazon Prime Videoから配信開始されましたね。400円で観られるのは、とても手頃なので、今度、時間を作って観ようかなと思う次第です。 しかし『パラサイト』以上にあれも観たいし、…
ほらボド! のmomiさんがTwitterで褒めているので見てみました『残酷で異常』。 と言うわけで、ここが面白かった! です!! というお話。ネタバレありなので、まだ見てないひと、ネタバレ受けたくない方は、どうぞ、今が回れ右する最後のチャンスです!!(…
ずっと観たいと思いつつも、なんとなく敬遠してしまっていた三谷幸喜監督による『THE 有頂天ホテル』をようやく観ました。 めっちゃ良かったです。THE 有頂天ホテル発売日: 2013/11/26メディア: Prime Video
映画『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』を観ました。 非常に感動的で、グッと来たので少し思ったことを書くことにします。イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(字幕版)発売日: 2015/10/02メディア: Prime Video
2月28日に封切られた『仮面ライダージオウ』の後日談『仮面ライダージオウ NEXT TIME ゲイツ、マジェスティ』を観てきました! この記事では、ネタバレありでお送りしますので、これから観ようと思っている方は、回れ右推奨です。是非、劇場でご覧いただいて…
USでは2019年11月末、日本では1月末に封切られた映画『ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密』を観てきました。 なんとなーく評判がいいなー? とは思っていましたのですが、ぺこらさんに誘われて「いいよ」と仕事帰りに気楽に観てきました。
劇場版3部作『機動戦士Zガンダム A New Translation』を観終えた後、すぐに着手する予定でしたが、なんだかんだあって半年ほど間が空いてしまいました。 しかし、ようやく時間を作ることが出来たので観ることができました『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』…
そろそろ2019年振り返り系の記事を書いていきたいと考えています。 まずは、2019年に観て面白かった映画ベスト10から。昨年は、秋山史上、最も映画を観た年かもしれません。
この週末は松山に温泉旅行に出掛けていたので、初日に観にいく作戦はやむなく失敗に終わりました。 と言うわけで、年内最後の営業日、半ドンで業務を終わらせ、映画館に足を運んで観てきました『仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション』。ネタ…
7月26日に封切られた『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer』を観てきました。 ネタバレありで感想を書きます。
少し前に劇場版3部作『機動戦士ガンダム』を観ましたが、当初の予定通りその続きとなる劇場版3部作『機動戦士Zガンダム A New Translation』を観ました。 順当にガンダム道を邁進しております!機動戦士Zガンダム~A New Translation Review~(初回限定盤)アー…
『ミュウツーの逆襲 EVOLUTION』もう観に行きましたか? こんにちは、秋山です。 同映画のPVが公開されたとき、2匹のピカチュウが向かい合ってビンタしているシーンがあって、そのシーンに感動しているひとがTwitterでけっこういて「何が起こってるんだ? ど…
7月19日に『秒速5センチメートル』や『君の名は。』で知られる新海誠による新作アニメ映画『天気の子』が公開されました。 新海誠は『英雄伝説5 海の檻歌』で知り、『彼女と彼女の猫』からずっと追っている好きな監督です。今回の『天気の子』も楽しみに観て…
先日、シリーズ1作目となる『メン・イン・ブラック』を観たので、続けて2作目と3作目の『メン・イン・ブラック2』と『メン・イン・ブラック3』を観ました。メン・イン・ブラック2 (字幕版)発売日: 2013/11/26メディア: Prime Videoこの商品を含むブログを見…
1997年に公開されたアメリカの映画『メン・イン・ブラック』を観ました。 なんで今さら!? と思われるかもしれませんが『メン・イン・ブラック:インターナショナル』に向けての予習であります。メン・イン・ブラック (吹替版)発売日: 2013/11/26メディア: …
クリストファー・ノーラン監督による映画『インセプション』を観ました。 観るのは2回目です。1回目は7年くらい前でしょうか。借りてきたDVDを自宅で観ました。インセプション (吹替版)発売日: 2013/11/26メディア: Prime Videoこの商品を含むブログを見る
2012年8月に第1章が上映され、その後、2016年2月に最終章が上映された『コードギアス 反逆のルルーシュ』のスピンオフ作品『コードギアス 亡国のアキト』を観ました。 第2章まではリアルタイムで観ていましたが、第3章以降は観ておらず、先日『コードギアス …
クリストファー・ノーラン監督による、『バットマン』の実写映画3部作(通称ダークナイト・トリロジー)その最後の1作『ダークナイト ライジング』を観ました! 前々から観たいと思っていた作品だったので、完走できて嬉しいです。ダークナイト ライジング (…
7月18日より東京ミステリーサーカスで、ガンダムとコラボした謎解きイベントが始まるので予習も兼ねて劇場版3部作『機動戦士ガンダム』を観ました。 ついにガンダム入門です!劇場版 機動戦士ガンダム発売日: 2013/11/26メディア: Prime Videoこの商品を含む…
ウォルト・ディズニーによる1992年に制作されたアニメ作品の実写リメイクである『アラジン』を観てきました。 端的に言って、傑作でした。もう1回……いえ、人生で何度、観ても良い素晴らしい作品でした。
2015年に公開された、ウォルト・ディズニーによる同名のアニメ作品の実写リメイクである映画『シンデレラ』を観ました。 恥ずかしながらアニメ版が存在していたことを知らず、単に童話を実写化したものだと思っていました。シンデレラ (字幕版)発売日: 2015/…
ディズニーの名作アニメーションの実写リメイク作品『美女と野獣』を観ました。 ディズニー自身による実写化に加え、映画『ハリー・ポッター』シリーズでハーマイオニーを演じたエマ・ワトソンが主演ということでも知られているのではないでしょうか。美女と…
クリストファー・ノーラン監督による『バットマン』のリブート映画、ダークナイト3部作の2作目、その名も『ダークナイト』を観ました。 傑作……ではないでしょうか。 心の底から震える、傑作中の傑作だと感じました。ダークナイト (吹替版)発売日: 2013/11/26…
アメコミの『ブラックパンサー』の実写映画化にして、マーベル・シネマティック・ユニバースの18作目にも相当する『ブラックパンサー』を観ました。 時系列的には『エイジ・オブ・ウルトロン』と『インフィニティ・ウォー』の間くらいです。ブラックパンサー…