皆さん、こんにちは。秋山です。
4月に遊んだり触れたりしたものを振り返ります。
2023年3月に遊んだり触れたりしたもの
皆さん、こんにちは。秋山です。
3月に遊んだり触れたりしたものを振り返ります。
2023年2月に遊んだり触れたりしたもの
皆さん、こんにちは。秋山です。
2月に遊んだり触れたりしたものを振り返ります。
2023年1月に遊んだり触れたりしたもの
皆さん、こんにちは。秋山です。
月に1回、まとめて感想を書こうと思ったら、あまりに物量の後回し後回しとなり、早くも5月を迎えてしまいました。
遅くなって恐縮ですが2023年1月に遊んだり触れたりしたものの感想です!
2022年に遊んだり触れたりしたものベスト集
皆さん、こんにちは。秋山です。
例年、雲上ブログでは1年間に遊んだボードゲームやリアル謎解きゲーム、マーダーミステリーの中から、特に面白かったもの5~10作を選んで、ベスト系の記事を書いていました。
今年も同様の記事を書こうと思いましたが、個別に分けて書くと大変なので1記事にまとめることにしました!
と言うわけで、ボードゲーム・ベスト10、リアル謎解きゲーム・ベスト10、マーダーミステリー・ベスト5、ミステリーゲーム・ベスト5、イマーシブシアター/演劇ベスト5、デジタルゲーム・ベスト10、映画ベスト5、漫画ベスト1、書籍ベスト10です! お楽しみください!
2022年のよく読まれた記事やアクセス状況
みなさん、こんにちは。秋山です。
もう3月も半ばですが、2022年の振り返り系の記事のひとつです。今日はGoogleアナリティクスを見ながら2022年を振り返る、です。文字数少なめにドライに見ていきます。
2022年遊んで面白かったボードゲーム百選
皆さん、こんにちは。秋山です。
毎年恒例の企画、ボドゲ百選です!
2022年に遊んで面白かったボードゲーム100作をまとめました。
2022年12月に遊んだり触れたりしたもの
皆さん、こんにちは。秋山です。
ご無沙汰しています。
2017年6月にブログの毎日更新を始めてから、原則1記事1作品紹介というスタイルで続けてきました。
昨年末まではそのスタイルを踏襲していましたが、年が明けて、ブログの更新欲が減退しているうちに書かなければならない感想数が50作ほどになってしまいました。最近、私生活にも変化があって、従来と同じ分の時間をブログに費やせなくなってきたので、今後は月に1回、まとめて感想を書くことにします。そう、月記です。
マーダーミステリー『水平線に沈むアリア』『月百合が咲く時』公演開始
皆さん、こんにちは。秋山です。
ミスボドゲームズとして新作マーダーミステリー『水平線に沈むアリア』『月百合が咲く時』を作りました。
前作『ループ探偵の憂鬱』と同じくRabbitholeさんにて公演として取り扱っていただいています。
プレイヤーは6名固定で、2本あわせて4時間半という2本立て公演となります。
マダキャン2023冬(大洗マーダーミステリーキャンプ)にて『ミステリーデュオ』を委託販売します
皆さん、こんにちは。秋山です。
ミスボドゲームズとしてマダキャン2023冬(大洗マーダーミステリーキャンプ)に協力しており、アナログ推理ゲーム『ミステリーデュオ』を委託販売します。
声優×マーダーミステリーイベント『Mixa × Murder Mystery』向けマーダーミステリーのシナリオを担当させていただきました
皆さん、こんにちは。秋山です。
1月15日、池袋にある劇場Theater Mixaで開催される声優×マーダーミステリーイベント『Mixa × Murder Mystery』で遊ばれるシナリオを担当させていただきました。