
皆さん、こんにちは。秋山です。
3月に遊んだり触れたりしたものを振り返ります。
午後のチャイムが鳴るまでは
『午後のチャイムが鳴るまでは』阿津川 辰海
— 秋山真琴@ミスボドゲームズ (@unjyoukairou) 2024年3月3日
面白かった! 清々しく爽快感のある短編連作。バリエーション豊かな日常の謎を描きつつ、根底にあるのは、くだらないことに全力投球し、全力だからこそ素晴らしいと言える青春。これは良い!#読書メーター
https://t.co/7bwp80WzpX
玉座の闇 シーズン5
今日は陽岳寺の不二の会、向井さんにお声掛けいただき #玉座の闇 シーズン5を遊ばせていただきました。ジャケットを新調したり、エクステを用意したりして見た目から入りましたけれど、めちゃ楽しかったです。二次会も楽し過ぎました。皆さん、ありがとうございました! pic.twitter.com/BXO3gBvUKA
— 秋山真琴@ミスボドゲームズ (@unjyoukairou) 2024年3月3日
ミスボド
今日は #ミスボド でした。今月も多くのご参加、ありがとうございました! pic.twitter.com/cqCNLeQfoX
— 秋山真琴@ミスボドゲームズ (@unjyoukairou) 2024年3月9日
ミュージックレインマダミス
今日は #ミュージックレインマダミス の昼夜公演を観劇させていただきました。観客席から見るマーダーミステリーとして、過去最高のレベルだったのではないでしょうか。声優さん、GM、演出、シナリオ、すべて完璧でした。特に夜公演は素晴らしく、エンディングは涙が出ました。 pic.twitter.com/5SkpxUlti2
— 秋山真琴@ミスボドゲームズ (@unjyoukairou) 2024年3月10日
魔女の原罪
『魔女の原罪』五十嵐 律人
— 秋山真琴@ミスボドゲームズ (@unjyoukairou) 2024年3月12日
激烈に面白かった。どこか影のある多摩ニュータウン的な舞台で繰り広げられる広義のミステリーかと思いきや、第1部のラストで鳥肌が立った。ある種の思考実験的な社会派と言うか、切り口が多く、厚みのある...#読書メーター
https://t.co/P9u6e6QGK5
名探偵のままでいて
『【2023年・第21回『このミステリーがすごい!』大賞受賞作】名探偵のままでいて (『このミス』大賞シリーズ)』小西 マサテル…
— 秋山真琴@ミスボドゲームズ (@unjyoukairou) 2024年3月21日
鳳明館物語
行ってきました #鳳明館物語 2回連続で観させていただきましたが、まったく飽きずに新鮮な気持ちで楽しませていただきました。pinkeさんとえみさんが手を取り合って踊るのを見るだけで幸せ。パンフレットとサコッシュも買っちゃいました。 pic.twitter.com/bFDn3yvfNo
— 秋山真琴@ミスボドゲームズ (@unjyoukairou) 2024年3月23日
江戸咎人逃亡伝
『江戸咎人逃亡伝』伊東潤
— 秋山真琴@ミスボドゲームズ (@unjyoukairou) 2024年3月27日
激烈に面白かった。罪人が牢獄から脱出する話だと思っていたので、てっきり人間消失系のトリックが読めるかと思ったけれどぜんぜん違った。実際は流刑の地である佐渡ヶ島、中は地獄の吉原遊廓、放召人討ちの...#読書メーターhttps://t.co/9OOSkeCsyx