ゲームマーケット2018大阪
るりるりゲームズさんのゲームマーケット2018大阪の新作『天動説』を遊びました。 縦横に回転する天球儀を操作し、情報収集しながら宝島を目指すゲームです。
フダコマゲームズさんのゲームマーケット2018大阪の新作『くだサル』を遊びました。 ルールブックが難解で、苦戦に次ぐ苦戦、試行錯誤しつつプレイしましたが、箱を見る限り慣れれば10分~15分で終わるカードゲームの様子です。
妄想ゲームズ☆さんのゲームマーケット2018大阪の新作『ほるダンジョン』を遊びました。 8歳のこどものアイデアから生まれたとのことで、非常にシンプルなカードゲームでした。
AkirakunSTさんのゲームマーケット2018大阪の新作『CALENDAR』を遊びました。 2~5人まで遊べる、一風変わったボードゲームです。
鍋ラボさんのゲームマーケット2018大阪の新作『系統樹ごろく』を遊びました。 タイトルに含まれる「ごろく」は「語録」ではなく、「系統樹」の「樹」の字に含まれる「寸」の字を掛けていて、「系統樹」な「すごろく」というわけで、2人から4人まで遊べるダイ…
久遠堂さんのゲームマーケット2018大阪の新作『ラベノス』を遊びました。 にゃんこになって、ご飯を奪い合う2人用のゲーム。 いいじゃないですか。かわいい。
てんぐすたんさんのゲームマーケット2018大阪の新作『かみかくし』を遊びました。 2~6人で遊べるカードゲームです。プレイ時間は5~10分、さっくり遊べる良いゲームでした。
U.I gamesさんのゲームマーケット2018大阪の新作『Jack Times Beanstalk』を遊びました。 2~4人で遊べるシンプルなタイルゲームです。
CHEWIN GAMESさんのゲームマーケット2018大阪の新作『バナナはおやつに入りません』を遊びました。 2~4人で10分以内にさっくり遊べるダイスゲームです。
アグロデザートさんのゲームマーケット2018大阪の新作『Huckster』を遊びました。 2から4人用のカードゲームで、箱には15分~30分とありましたが、5分でさっくり終わりました。手軽に遊べて良いゲームです。
ネコネクトキャットさんのゲームマーケット2018大阪の新作『どうぶつトレカ』を遊びました。 これは、けっこう面白かったです。 いらすとやの素材を多用し、かわいらしい見た目に反して、けっこう硬派であるとも感じました。
暁ゲーム工房さんのゲームマーケット2018大阪の新作『Creative Tavern』を遊びました。
陽炎ゲームズさんのゲームマーケット2018大阪の新作『ダンコロ』を遊びました。 インスト30分、プレイ時間2時間と、そこそこの重さですが、充実の内容でした。
オインクゲームズさんのゲームマーケット2018大阪の新作『ゾーゲン』を遊びました。 系統としては『ドブル』に近しいでしょうか。大人から子どもまで遊べる、リアルタイム系のゲームです。
タレるヤさんのゲームマーケット2018大阪の新作『畳語上納』を遊びました。 畳語、ってご存知ですか? ガンガンだとか、ドンドンのように同じ音を繰り返す言葉のことだそうです。手札を組み合わせて、新しい言葉に、新しい意味を与え、もっとも多くの点数を…
アーケタンデュさんのゲームマーケット2018大阪の新作『ゾンビマスター』を遊びました。 これ、見た目が最高ですよね。赤と青に塗り分けられ、膝を抱えたゾンビたちが、ずらりと並んでいるのを見るだけで面白いです。
ラブリー会創作ボードゲーム研究室さんのゲームマーケット2018大阪の新作『プラネットアドベンチャー』を遊びました。 サブタイトルに「パート4 ランドブレイカー」とありますが、単体で完結していたので、おそらく同じ世界観のゲームの第4弾……なのだと思わ…
広島ものづくりジムさんのゲームマーケット2018大阪の新作『ナンパの達人』を遊びました。 2人で遊んで25分ほど。タイトルと見た目に反して、大いに盛り上がりました。
しのうじょうさんのゲームマーケット2018大阪の新作『鮪づくし』を遊びました。 デザイナの篠崎高広さんは、麻雀に並々ならぬ想いがあるのか、麻雀をシンプライズしたゲームを、今までいくつも発表されていますが、これはその中でも特にシャープに感じました…
TDSさんのゲームマーケット2018大阪の新作『超能力デザイナー』を遊びました。 2~4人で、10分で遊べるさっくりカードゲームです。
NSGクリエイトさんのゲームマーケット2018大阪の新作『突撃!今夜の晩ごはん』を遊びました。 料理で使う材料から、その料理を当てる、いわゆるお題当てクイズです。
星矢の拳プロジェクトさんのゲームマーケット2018大阪の新作『ねこたん』を遊びました。 物理的にボウルを投げて、毛玉のようなコマを捕まえるゲームでした。
ミツヒラさんのゲームマーケット2018大阪の新作『Dressuru(ドレスル)』を遊びました。 4~5人で遊べるカードゲーム。インスト10分、プレイ時間15分のさっくりゲームでした。
OYATSU GAMESさんのゲームマーケット2018大阪の新作『スペシャルムゥゥゥブ!』を遊びました。 4~5人でさくっと遊べる気楽なカードゲームです。
GrandGameさんのゲームマーケット2018大阪の新作『Fall Out!』を遊びました。 お手製感のあるパッケージにコンポーネントでしたが、遊び始めてみると意外に面白くて白熱しました。
鍋野企画さんのゲームマーケット2018大阪の新作『サイレントパーティ』を遊びました。 これは傑作でした。
ラジエルさんのゲームマーケット2018大阪の新作『社長は定時で帰る』を遊びました。 これは、激烈に面白かったです。
グループSNEに所属し、豚小屋としても精力的に活動されていらっしゃる酢豚さんが、ドイツゲーム喫茶B-CAFEからリリースしたゲームマーケット2018大阪の新作『リキュール・ザ・ゲーム』。遊ぶ機会に恵まれたので遊べました。 細部まで作り込まれていて、完成…
広島ものづくりジムさんのゲームマーケット2018大阪の新作『ワルもの』を遊びました。 一風、変わった分配とバッティングのカードゲームでした。
Phantom Circusさんゲームマーケット2018大阪の新作『Good Night Ghost ~おやすみオバケ~』を遊びました。