なぞともカフェ自由が丘店で遊ぶことのできる、よだかのレコードさんのルーム型リアル謎解きゲーム『潜水艇ネプチューン』の感想です。ネタバレには配慮していますが、気になる方は回れ右推奨です。
ストーリー
あなたは深海を調査すべく潜水艇ネプチューンに乗り込んだ。
調査を進める中、あるトラブルに見舞われる。
潜水艇が破損、残り少ない酸素は765 秒しかもたない。
あなたは、酸素が切れるまでに、潜水艇ネプチューンを起動させ、海上に戻らなければならない。
http://www.yodaka.info/nazotomo/cube_neptune/
感想
実は、遊ぶのは2回目です。
と言っても、前回は1年くらい前で、しかも最終工程まで辿りつけずの脱出失敗でした。
今回は謎解き初めてという方と遊んでみましょうということで、気楽に再戦してみました。
室内の雰囲気は、さすがに見覚えがありましたが、細かい謎はすべて忘れていました。
解きやすそうなものを見つけては、どんどん初めての方に渡して解いてもらい、並行して細かい作業を進めていきます。
途中、一瞬、詰まったところがありましたが、
「これが駄目なら、次は、これを試してみましょう」
と即座にアイデアを出して切り抜けました。
切り抜けた直後に思い出しましたが、そう言えば、前回は、ここで詰まったのでした。
そこで詰まって、
「え? 合ってるはずなのに……どうすればいいの??」
と、別ルートからのアプローチを思い浮かべることができず、多くの時間をロストしたのでした。
一昨年から謎解きを初めて、いろいろなリアル謎解きゲームに挑戦しましたが、脱出の極意は、様々なルートからのアプローチを展開しつづける、というのがひとつ言えるかもしれません。
終わりに
全体を楽しみながら、のんびり進行のつもりでしたが、ついついぶっちぎってしまったのか2分残しで脱出成功してしまいました。
謎解きをはじめたばかりであれば、1年前の秋山のように脱出失敗か、あるいはギリギリで脱出成功できそうな難易度設定だと感じました。オススメです。