こんにちは、秋山です。
11月の月末イベント『ふたりの騎士道』は快作でしたね。
2014年11月イベント『救国の忠騎士』、2015年11月のイベント『亡国の四騎士』に引き続き、フェードラッヘ国の白竜騎士団を中心とする、シリーズ第3弾ですが、期待値は低めでした。
フェードラッヘの四騎士は、グラブルの腐女子勢をターゲティングされていると察せられるので、そちらに寄せたシナリオなのではという懸念と、どうせ最後には、最初から暗躍していたジークフリートさんがすべてを解決してくれるんでしょ、的な。
さらに事前の告知から、ランスロットが闇堕ちしそうとか、ゲストキャラの名前が、アーサーとモルドレッドであることから、アーサー王物語と照らし合わせ、このモルドレッドも闇堕ちしそうとか、まあ、色々と想像していたわけですが、
ヴェインがすべてを持っていった。
いや、ほんと、驚きでした。
ヴェインって元々、四騎士の中では、いちばん弱いですし、いわゆる弟キャラだし、あんまり魅力を覚えていなかったのですよね。
それが、まさか、こんなことになるとは驚きです。
あれですかね。
頼り甲斐がないと思っていたけれど、部下を持たせてみたら、意外に面倒見が良くて、彼自身も大きく成長した、みたいな?
ヴェインがこんなキャラだとは思いもしていなかったので、彼の責任感と言うか、新人たちを真摯に育てようという姿勢が、とても好印象でした。
アーサーも素直で良い子ですね。
ランスロットとヴェインの騎士道を理解し、彼自身も、自らの中に騎士道を確立させようと励むのが、とても良いです。
ジークフリートさんが登場しなかったことが残念ではありますが、仮に登場していたら、きっとすべてを持っていってしまっていたでしょうから、この形で良かったのでしょう。ほんとうに良い話でした。