楽天スーパーセール、からのAmazonサイバーマンデーセール、お疲れ様でした。秋山です。
皆さんのボーナスは無事ですか?
今年、秋山は『Fire 7 タブレット(Newモデル)』を買いました。
通販のセールは、ポイントが貰えたり、いくら以上だと送料が無料だったり、期間限定で大幅割引だったりして、つい買う予定でなかったものも買ってしまったりするので、普段は注意するようにしています。
でも、ほんとうにお得なこともあるので、念のためチェックしているのですが、今年は『Fire タブレット』が爆安だったと思います。
だって、7インチにAndroidタブレットが7480円、しかもAmazonプライム会員なら4000円の割引が適用されて、3480円ですよ?
安すぎる。
安すぎます。
買わざるを得ません。
と言うわけで、ポチりました。
開けてみる
Amazonの箱を開けたところです。
けっこう小さいなあ、という印象。
箱が三角錐です! スタイリッシュ!!
中身を取り出したところ。本体とバッテリーの類しかありません。シンプル!
中身は、これだけ。
Appleとは違う意味でセンスの良さを感じますね。
使ってみる
最初から70%ほど充電されていました。
まずはWiFiの設定です。ここらへんはiPhoneと同じですね。アルファベット順になっていることに気が付かず、
「なんで隣のひとのAtermばかり掴むんだ!?」
と困惑しましたが、スワイプしたら、ふつうにありました。
WiFiを繋ぐと、
「あなたは秋山真琴さんですか? それとも、秋山真琴さんから『Fire』をプレゼントされた別の方ですか?」
と聞いてきて驚きます。
工場出荷時で、既にしてAmazonの会員情報がプリインストールされているわけですね。すごいです。
Androidのタブレットは、Sony Tablet S以来なので久々です。
基本的なアプリはインストール済みで、Amazonの電子書籍、映画、音楽などのサービスは、すぐに受けられるように整えられていました。動作もカクカクしていたり、反応が悪かったりするような違和感はありません。
進化しましたねえ、Android。
なんか色々な使い方ができそうな気がしますが、これを起点にお金を吸い上げられてしまっても困るので、ちょっと音楽を聞くのと、映画を観ることだけに使おうかなと今は考えています。
Fire 7 タブレット (Newモデル) 8GB、ブラック
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2017/06/06
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (2件) を見る