著者 | タイトル | 備考 |
---|---|---|
赤江瀑 | オイディプスの刃 | 妖刀『次吉』を巡る愛憎と悲劇の輪舞。感想はこちら |
東雅夫 | 百物語の怪談史 | 怪談研究の第一人者による百物語本。文学書としても。感想はこちら |
竜騎士07 | ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編 上 | 人気同人ゲームを小説にしたもの。鬼隠し編のみホラー・ジャパネスクの秀作。感想はこちら |
川又千秋 | 幻詩狩り | シュルレアリスムとフランス文学をSMに入れてシェイクしたような。感想はこちら |
平山夢明 | ミサイルマン | 狂気の男・平山夢明の新境地。ホラー読み・SF読みは一読の価値あり。感想はこちら |
奈須きのこ | DDD 2 | 新ジャンル「新伝綺」。異能バトルかと思いきや野球バトル。感想はこちら |
高田崇史 | QED〜flumen〜 九段坂の春 | シリーズの主要登場人物を取り上げた外伝だが、単体でも充分読める。感想はこちら |
森博嗣 | ゾラ・一撃・さようなら | 森博嗣による最新書き下ろし長編、ハードボイルド! 感想はこちら |
桜庭一樹 | 青年のための読書クラブ | 桜庭一樹版『マリア様がみてる』と言うと安易だが、素敵な女子高伝説。感想はこちら |
宇佐美まこと | るんびにの子供 | 第1回『幽』怪談文学賞受賞作。怪談の粋を集めたような短編集。感想はこちら |