脱出してますか?
SCRAPのアジト型リアル脱出ゲームの中では、傑作中の傑作と信じてやまない『巨人に包囲された古城からの脱出』が3月末をもって、ついに終了するみたいですね。
全国で開催されていたアジト型が終わった後、果たして何が来るのでしょうか?
次のコラボ公演、全国開催が始まる
いきなり結論で恐縮ですが、まず間違いなくこれでしょう。
門外漢なので契約周りについては、まったくの不案内ではありますが、知名度が高く、動員が見込める他作品とコラボするとなると、当然、期間の縛りが入るでしょうし、そもそも、そのコンテンツが旬である期間を考えると、1拠点だけで集客するよりも、全国拠点を活かした方が効率的です。
もちろん、全国で同時開催するとなると、拠点分の小道具を用意する必要があり、コストが嵩みますが、そこは見込める動員数との兼ね合いでしょうね。
コンテンツの流動も進む
その一方で、オリジナルコンテンツは、小道具と共に、拠点から拠点へと流れていくことでしょう。
この動きは長年、謎解きに勤しんでおられた諸兄は、周知の事実でしょうけれども、一昨年から謎解きを始めた秋山にとっては、わりと新鮮な発見でした。まあ、一般的なアジト型公演が動くのは良いですよ。『2099年からの脱出』は、ほんとうに良いアジト型なので、是非、多くの方に触れていただきたいです。でも、
「京都オリジナル公演で、京都アジトでしか遊べないって言ってたのに札幌アジトに持っていくんだ!」
と『パズルルームからの脱出』については思いました。
でも、札幌アジトで良かったと思います。これが首都圏内だったら……ちょっと思い悩んでしまうかもしれません……心斎橋アジトの『チョコレート殺人事件』は忘れることにしています。
年間スケジュールが見たい
そんなこんなで、ふと思ったのは、SCRAPの全拠点で開催された/開催予定の全公演の、年間スケジュールが見たい、です。
特に、どの公演が、どういうルートで、今、どこを回っているのかを知りたいんですよね。
もっともっと具体的に言うと『終わらない学級会からの脱出』は、次、いつ横浜アジトに来てくれるんだって……あれ?
うひゃー、来るじゃん! 横浜アジトに! 3月から!
しかもチケットは2017年12月2日発売!?
全ッ然、気づいていなかった。なんてこったい……。
年間スケジュールが見たい、その2
『終わらない学級会からの脱出』は置いておきましょう。
ただ、年間スケジュールを見たいのは変わっておらず、これがあれば、予測できるような気がするのですよね。具体的には、『ドラキュラ城からの脱出』を横浜アジトに期待しているのと、『十人の憂鬱な容疑者』を下北沢アジトに期待しているのと、『片想いからの脱出』をヒミツキチラボ(小ホール)に期待しているのと、『古代遺跡エルドラドからの脱出』と『閉ざされた秘密の扉』を、どこかのアジトが引き取ってくれることを期待しているのと、昨年、北米とヨーロッパでだけ開催された『ゼルダの伝説』とのコラボ公演が、日本に来ることを期待しています……。
なんか途中から、年間スケジュール云々は関係なく、ただ単に再演希望みたいになりましたが、ここに書いておけば、巡り巡って何の因果か、再演されるかもしれないし、まあ、のんびり待ちます。
終わりに
SCRAPってコンテンツ的な貯金が多いと言うか、過去作を多く持っているので、どんどん再演して欲しいなと個人的には思います。長く遊ばれていらっしゃる方からすると新作の方が嬉しいでしょうが、最近、参入したプレイヤ的には、遊んでない公演の再演は、新作と同義ですからね。
よろしくお願いします(誰に向かって言ってるんだ?