かんちょーさんが調布で開催している半クローズドなオープン会に参加してきました。
カルカソンヌ
せっかくなので、カルカソンヌの調布予選にも参加しました……が、1勝2敗という惨憺たる結果でした。
決勝戦が始まったタイミングで、同じく予選敗退の方に「練習しませんか?」と誘って遊んだところ、そこでは勝てました。どうもカウンティングを始めると勝率が下がる傾向があるような気がします。もっと肩の力を抜いて遊んだ方が良いかもしれませんね。
枯山水
(インスト:30分、プレイ時間:50分)
カルカソンヌ予選で一緒に遊んだ吉川さんが、ゲーム会は初めてとのことで、前々から気になっていたらしい『枯山水』を遊ぶことに。
今回は上手い具合に立ちまわることができて勝利。いぇい。
(秋山72点、如月さん46点、hakoさん39点、吉川さん32点)
スペースアラート
前々から気になっていた『スペースアラート』をようやくプレイ。
なるほど、これは面白いですね。自発的にやれることを見つけて、どんどん対応しないと何もしないままに時間が過ぎ去っていってしまうので、発言力が求められそうです。難易度の高いステージを、どんどん遊びたいです。
エスケープ ゾンビシティ
あの協力ゲーム『エスケープ』が、ゾンビのモチーフを加えて帰ってきました!
圧倒的に難易度が向上しています。単純に難しくなっただけでなく、プレイ人数が減ったのが凄いですね。時間が限られていたので河原さんに「インストなしで行きましょう! 秋山さんなら行けますよ!!」と言われ席についたら「ほら、早くカードをめくって! カード処理して!!」と言われて「え? カード? どれ? めくったけど……このアイコンの意味、分からないんだけど??」爆笑でした。インスト必要ですよ、これ。
しかも、終了後に聞いたら最高難度とのことで、当たり前のように失敗でした。これも『スペースアラート』同様に何度も遊びたいですね。
(遊んだひと:なるおさん、ナカタさん、河原さん、秋山)
レシピ
二次会はサイゼリヤ……には行かずに、近くの居酒屋へ。
にゃかのさん、kgwさんと飲み食いした後に、サイゼリヤ組と合流したところ、Raelさんに誘われて遊びました『レシピ』。
これは、ちょっと面白いと思います。
ドラダ
サイゼリヤを追い出された後は、ジョナサンに場所を移して『ドラダ』を遊びました。
面白いですけれど、さすがに古臭さを感じますね。
(秋山130点、スパイダーさん100点、kgwさん90点、Raelさん60点)