文学フリマ大阪の翌日は、拠点としていた大阪から、神戸へと遊びに出かけました。目的地は神戸にあるボードゲームショップ、トリックプレイさんです。
クリベッジ
ハイバラさんを待つ間、けがわさんとアイスクリームを食べながらクリベッジを遊びました。確か、このときは負けたような気がします。
ブラックウィーン
ここからは、トリックプレイさんです。
トリックプレイさんは、貸出ゲームが非常に充実していて圧巻でした。珍しいゲームを遊びましょうということで、選んだのは『ブラックウィーン』。
かなり良いところまで行ったのですが、時間切れが近づいてきたので、2分の1だったか3分の1だったかに賭けたところ失敗という感じでした。
宝石の煌めき
(インスト:10分、プレイ時間:45分)
ここで、ばんゆうさんが合流されて5人になりました。
本来なら5人ゲームを選ぶべき場面ですが、仲西さんから『宝石の煌めき』のリクエストがあったのと、秋山はそんなにゲーム欲がなかったのでインストだけして、後は眺めながらグラブルを遊んでいました。
ベリシネベリシ
そして、ベリシネベリシを。
ベリシネベリシは、ダウトと言わなければ絶対に負けることがないと思うのですが、けがわさんには「それは負けないだけであって、勝ちにいってない!」と激しく糾弾されました。きっと負け惜しみです。