日替わりマスター制のコモンバーシングルズで、池上さんがマスターのときに開催されているシングルズからの脱出の第24弾『クロスワードパズルキングダムからの脱出』の感想です。ネタバレには気をつけていますが、気になる方は回れ右推奨です。
脱出率
100%(池上さん曰く)
参加する前
池上さんを知ったのは、ナゾガク2017においてです。
『池鴨マスター殺人事件3~ダイイングメッセージはクロスワードパズル~』を遊んだのですが、偏執的なまでに作り込まれたクロスワードパズルを土台とした謎に、拳に力を溜めて「ビバ!!」と天高く叫んだときにヒントを貰えるという面白いシステムが気に入りました。
いえ。
これらは、あくまで表面的なもので。
シンプルに池上さんの人柄が好きになりました。
謎解きを通して、その場にいるひとに楽しんでもらいたい、喜んでもらいたいという、池上さんの温かいハートに惚れ込んだわけです。
その後、ナゾトキテーマパーク2017で遊んだ『シン・ネームイーターからの脱出~確率75%の脱出~』も激烈に面白く、池上さんのホームグラウンドであるシングルズで開催されているシングルズからの脱出シリーズも遊んでみたい! そう思って、大阪を訪ねたタイミングで、ちょうど再演されていた『クロスワードパズルキングダムからの脱出』に参加させていただきました。
開始その前に
名物の根菜カレーと鶏ハムをいただきました。
けっこう優しい系で、美味しかったです。
なんなら、この時点で十二分に満足値が高くて、もう謎解きはいらないんじゃないかと思ったくらいです。
開始してから
シングルズからの脱出は、ホール型公演ではありますが、いわゆるチーム対抗戦ではなく、同じ時間帯に参加した方は、全員同じチームという面白い形態です。ただ、お店がカウンターだけで、隣やその隣くらいまでは情報共有できますが、それよりも離れると、もう手元を覗き込むのは困難です。
なので、問題や解答用紙は、最初から複数枚、用意されており、2人組であれば一緒に解きますが、そうでなければ別々に解いていきます。
ただ、いわゆるチェックポイント通過のタイミングにおいては、他のメンバーも追いつけるのを待つシステムなので、足並みは揃える形になります。
そのため、分からない問題があれば、
「すみません、ちょっと、ここ教えてくれますか?」
「ここ、分からないんですけれど」
と、チームメンバー同士でヒントを出し合ったりして進めます。
最初の内こそ、問題がかんたんということもあって、のんびりやっていましたが、その内、問題も難しくなってくると、もう聞くこともせず、
ひょい
と、直接、隣の方の解答用紙を覗きこんだりしていました。
気分はカンニングです。
そして、全員で共有しても分からない、難問で足を止めることになったときは、
「やっちゃいますか……?」
「せーの」
「ビバ!!!!」
ヒントを貰います。
そんな感じで、けっこう和気あいあいと和やかでまったりとした雰囲気の中、のんびり遊びました。
結果
ヒント請求券の使用は1枚、脱出時間は1時間36分でした。
わりと小謎的なところでヒントを求めてしまったので、じゃっかんのもったいない感がありましたね。もう、後1分でも考えていれば分かっていたかもしれません。
しかし、まあ、体験してみて感じましたが、池上さんの謎解きは、謎はガチですが、公演としてはゆるいので、まあ、楽しめればオッケー、みたいな感じです。
「謎先行、ストーリーは後づけ」
と仰っていましたが、けっこうグッと来るエンディングで、涙もろい秋山は、ちょっとうるうる来ていました。
他のシングルズからの脱出も遊んでみたいですね。
シングルズからの脱出を、1からずっと遊べる日とかあれば、何処へでも行きます。
秋山チャート
要素 | 5段階評価 |
---|---|
オススメ | ★★★★ |
探索 | ★★ |
物量 | ★★★★ |
ストーリー | ★★★ |
クロスワード度 | ★★★★★ |
あわせて読みたい
『シン・ネームイーターからの脱出』も感想を書いています。
www.unjyou.com