2002年に封切りされた、サム・ライミ監督による『スパイダーマン』を観ました。
いやあ、面白かったですねえ。
- 発売日: 2013/11/26
- メディア: Amazonビデオ
- この商品を含むブログを見る
少し前に『スパイダーマン:ホームカミング』を観ましたが、こちらも大筋では同じような展開でしたが、細部は決定的に異なっていました。向こうは、やっぱりマーベル・シネマティック・ユニバースに列ねる必要がありますからね。スパイダーマンのスパイダーマンとしての能力も、『スパイダーマン』では特殊な蜘蛛に噛まれたことによって発現した能力だったのに対し、『ホームカミング』においては、それに加えトニー・スタークによるスパイダーマンスーツを着ることで、その能力を十全に発揮していました。
映画としては、明らかに『スパイダーマン』の方が面白かったです。
蜘蛛に噛まれることで超能力に芽生え、その超能力に裏付けされて自信を獲得し、私生活を充実させようとしているところは、多くの興奮を内包していました。
特に終盤の展開は、ほんとうにセンシティブで、ゾワゾワしながら観ていました。
結末も良いですよねえ。
漂うもの悲しさも素敵です。
特に良かったのは、育ての親であるところのベンおじさんとの関係性ですね。
「大いなる力には、大いなる責任が伴う」は名言ではないでしょうか。
ピーター・パーカーが正しくまっすぐ成長したのは、ベンの存在によるところが大きいでしょう。
と、ここまで書いて思い出したのですが、『マン・オブ・スティール』も同じような展開でしたね。
育ての父親の影響が、とても良い結果を生み出している。
もしかしたら、これは、アメリカ映画におけるひとつのテンプレートなのかもしれませんね。
『2』と『3』も引き続き観ていきたいと思いますし、その後は『アメイジング・スパイダーマン』も観てみたいですね。