Play With Us Designさんのゲームマーケット2019大阪の新作『Soulaween(ソーラウィン)』を遊びました。
2人専用のアブストラクトゲームです。
タイトルはSoul(魂)とHalloween(ハロウィン)をかけ合わせたものでしょう。
プレイヤは死神学園の先生や門下生となり、魂揃という名の4目並べで対決します。4目がきれいに並んだときに、並んだ4目は盤上から除外し、トークンをひとつ受け取ります。このトークンを先に3つ集めたプレイヤが勝者となります。
面白いのは、コマを置いたときの処理。
なんと上下左右の4マスに位置する他のコマを反転させるのです。
これによって、ゲーム中、盤上のコマを目まぐるしく入れ替わり、ただの4目並べではあるのですが、並びそうで並ばないというもどかしい事態になります。
膠着することもあるのではと思いましたが、実際に遊んでみると、必ず勝つか負けるかする事態に辿り着いてしまうので、引き分けにはならないようにできているのかもしれません。
上記は、かんたんルールですが、標準ルールでは、お互いにキャラクタを選び、そのキャラクタに応じた特殊能力(反転ルール)があり、より複雑な遊び方が楽しめます。
個人的には、白黒無常というキャラがよく出来ていると感じました。自主的に、反転させるマスを上下左右ではなく斜め4マスに変更できるのですが、これによって、よりプレイが能動的になります。
ネスターの土嚢ゲームが好きな方は、楽しめることでしょう。
最初にキャラクタをお互いに持たず、ふつうに遊んだよね
まずは、ルールを覚えようと思って
キャラクタは能力が、ちょっと分かりにくいのもあったよね
ぺこらさん、左と右を、ときどきごっちゃにしてるときがあるから、余計にそう感じたのかもね
白黒対決も試したけれど、いつ白黒を変えるかが悩みどころだよね。手番の後に変えるから、相手の動かし方によって、狙っていたところに置けなくなりしちゃうんだよね
白黒の場合は、相手の状態を見てからコマを置くから、そうなっちゃうよね