雲上ブログ〜謎ときどきボドゲ〜

オススメの謎解き&ボードゲーム&マーダーミステリーを紹介しています

渋谷のスクランブル交差点をいち早く駆け抜けろ『SHIBUYA』を遊びました

f:id:sinden:20171203212750j:plain
 新ボードゲーム党さんのゲームマーケット2017秋の新作『SHIBUYA』を遊びました。
f:id:sinden:20171202113812j:plain
 正体隠蔽系の新機軸『タイムボム』で世界を席巻した佐藤雄介さんの新作『SHIBUYA』は、アブストラクト感が強めのゲームで驚きました。
 プレイヤは2人、もしくは4人のチーム戦。ゲームはタイルを配置する準備フェイズと、自分のコマを、ゴール地点に導く移動フェイズの2つに分かれています。
 移動する際は、黒もしくは白、四角もしくは丸と、色か記号のどちらかが共通していれば一気に駆け抜けることができます。従って、準備フェイズの内に、自分のコマとゴール地点の間に上手いことルートを設けることができれば、移動フェイズにおいてもスムーズにコマをゴールさせることができます。
 面白いのは、移動フェイズにおいても、1手番を使うことで、山札からタイルをめくることができ、それで既存のタイルを上書きできることです。これによって、準備フェイズの内に、完璧なルートを描いていたとしても、それを邪魔させることができます。


 雑踏に慣れているひとであれば、スイスイ進むことが出来たり、他のコマが邪魔で、一直線に迎えなかったり、現実の渋谷のスクランブル交差点が、ゲームのルールと上手いこと合致してデザインに落とし込まれている点が、非常に好印象です。


 今回は、ゆるく相談しながら4人のチーム戦で遊びましたが、このゲームの真骨頂は、慣れたプレイヤ同士での2人対戦でしょうね。
 準備フェイズにおいては毎ターン、山札からタイルをめくることが出来ますし、移動フェイズに移ってからも、タイルを上書きできるので、ある程度のランダム要素はありますが、大局をコントロールしなければ勝利することはできないことを考えると、アブストラクト度合いは高めと言えます。
 ランダム要素のあるアブストラクト度の高い2人対戦ゲームの中では、最高峰のひとつではないかと感じました。傑作。
f:id:sinden:20171202115201j:plain