おゆうぎ会さんのゲームマーケット2017秋の新作『台詞回し』を遊びました。
状況に即したメッセージを選び、プレイヤ間で投票するコミュニケーションゲームの一種です。
お題カードと台詞カードの2種類があり、お題カードはイラストの横に、空っぽの吹き出しがあります。台詞カードには「すごく嬉しい!」「調子に乗るな」などの台詞が書かれています。
ラウンドの頭に、お題カードの山からお題カードを1枚めくり、各プレイヤは手札から、そのお題にぴったりと合うであろう台詞カードを選び一斉に開示。その後、プレイヤ間で投票し、最も票を集めたプレイヤが勝利します。
お題カードに使われているイラストは、すべて素材サイトで有名な「いらすとや」です。
「こんな素材、いったい何処で使うんだ?」というイラストと、「こんな台詞、いったい何処で使うんだ?」という台詞が組み合わさったような結果、奇跡のような一コマが作り出されるのが面白いです。
とは言え、いかんせんカード枚数が少ないですね。
お題カードは10枚、台詞カードは30枚なので、すぐに、
「あ、これ、見たことある」
という状況が発生してしまいます。
シンプルで、盛り上がるパーティゲームであるだけにもったいないですね。拡張の発表が待たれます。