雲上ブログ〜謎ときどきボドゲ〜

オススメの謎解き&ボードゲーム&マーダーミステリーを紹介しています

リアルタイムにプロットしてカーリング『そだべー』の感想

f:id:sinden:20190205110206j:plain
 るりるりゲームズさんのゲームマーケット2018秋の新作『そだべー』を遊びました。
 3人から8人で遊べるゲームですが、少人数だとNPCと戦うことになるので、多人数の方が楽しめることでしょう。


f:id:sinden:20190205110441j:plain


 まずは、組み立てです!
 左端に見えているのがゲームの箱なのですが、この中に入っているコンポーネントを組み立てると場が完成します。なかなかのサイズです。


f:id:sinden:20190205110719j:plain


 準備を終えたら、各プレイヤ、それぞれの位置につきます。
 カーリングのストーンは、紙の輪っかと鉄球で表現されています。輪っかのなかに鉄球を放り込むことで、慣性と重力のちからでストーンが落ちていきます。


f:id:sinden:20190205110747j:plain


 こちらは鉄球を放り込んだ直後。
 ストーンがどんどん下っているところです。
 ストーンが動いている間、脇に立っているプレイヤはチップを小箱に放り込んでいきます。このチップによって、ストーンがどれくらいの推進力を得るか、左右にカーブするかどうかが判定されます。


f:id:sinden:20190205110827j:plain


 推進力が尽き、ストーンの動きが終わったら、いよいよ判定です。
 小箱に放り込まれたチップを確認し、ボード上にストーンを配置していきます。
 そう!
 先ほどの長大なボードは、単なるタイムカウンター兼プロット場に過ぎないのです。いやあ、驚きましたね。


 さてはて、各チーム4ターンずつストーンを投げて、場にストーンを設置したら、その場所を確認し、得点を得ていきます。これを3ゲーム繰り返して、合計点が多いチームが勝利です。


……と! ルールブックを読み解きました。
 そう。
 るりるりゲームズさんのゲームはですね。毎回、思うのですが、非常に斬新なのです。従来のボードゲームには存在しないメカニズムが、いくつも盛り込まれていて、他にない立体的なコンポーネントも興味深く、毎回、感心することしきりなのですが、ルールブックの記載がデタラメで、ひどく頭を悩ませることになるのです。
 今回も、上記の通りスタイルで遊びましたが、合っているかどうかは定かでありません……。


 と言うわけで、ややルール的にはあいまいなところを含む状態で遊びましたが、非常に面白かったです!
 コントロールが少し難しいストーンを投げるのは、単純に楽しいです。限られた時間のなかで、プロットしていくのも楽しいです。『スペースアラート』が好きなひとは、けっこう楽しめるのではないでしょうか。テーマとなっているカーリング要素も強く感じました
 機会があれば、是非、お試しください。


面白かったじゃん。『メポソタミア』よりは、ルールが読みやすかった。後、あのパッケージイラストの女の子、あれ、野口っちでしょ?

ストーンに鉄球を放り込むところが、個人的には、いちばん面白かった。けっこう加減が難しくて、ちょっと入れるだけだと、ぜんぜんストーンが動かないのだけれど、逆に勢いよく入れると、他プレイヤがプロットできないくらいのスピードで駆け抜けてしまい、大変そう

プロットするのも楽しかったよ、ぽんぽん投げ入れるの