2019年5月19日から8月12日まで、約3ヶ月にわたって開催される、よだかのレコードによるホール型のリアル謎解きゲーム『闇金融からの脱出』を遊んできました。ちなみに、闇金融と書いて、カウカウファイナンスと読むそうです。
ネタバレには配慮していますが、気になる方は回れ右推奨です。
ゲームの概要
4人1組でテーブルを囲んで遊ぶタイプの謎解き、いわゆるホール型です。
今回は『闇金ウシジマくん』とのコラボということで、軽率に借金した結果、あっという間に利子が膨れ上がってしまい困ったことになったプレイヤが、借金返済のために、謎を解いてあれやこれやするというストーリーです。
難易度
秋山が参加した回の脱出率は、下記の通りです。
参加チーム:6チーム
成功チーム:2チーム
脱出率:33%
感想
原作漫画の『闇金ウシジマくん』は、たしか3巻くらいまで読んでいます。連載当時、人気が高かったので手を出したのですが、けっこう鬱々とした内容で、ときどき青空が広がるような爽快感もあるのですが、それ以上に気持ちが沈んでしまい好みの作風ではありませんでした。
コラボした団体が、よだかのレコードさんでなかったら、好きな謎解きと言えど、手を出さなかったかもしれません。
なので、暗い内容だったらどうしよう……と警戒しつつ挑戦したのですが、公演そのものは、比較的、明るく感じました。
いや、借金取りに追われるわけで、緊迫した状態ではあるのですが、借金のキッカケが深刻なものではなく、あくまで軽い出来心で手を出したものですし、途中の謎も「これクリアできたら、即完済できんじゃね?」みたいな感じなので、わりとウキウキ明るく進めることができました。
残念ながら脱出できませんでしたが、満足度は、ここ最近のよだかのレコードのなかでは随一かもしれません。
大謎はエレガントだと感じました。
ある意味において、SCRAP的と言えるかもしれません。美しい謎でした。
一緒に遊んだぺこらさんの感想
面白かった! 大謎、難しかったね。いつも通り、小物がいっぱいあって楽しかったよ。原作は読んだことないけれど、楽しめたよ。漫画、読んでみたい
え、マジで?
なんで?
原作はけっこう暗いんだよ。追い詰められたひとたちが、借金をして一時的に逃れられるんだけど、今度はウシジマくんに追われるようになり、しかもかなり過酷で、読んでいてひとの闇を見せつけられる
ちゃんとしてれば大丈夫だよ
まあ、ぺこらさんは闇好きだし、面白く読めるかも
グッズの紹介
オリジナルグッズの販売もありました。
と、言っても謎解きグッズは制作が間に合っていないらしく、通販対応でした。届くのが楽しみですね。
終わりに
コラボ相手がウシジマくんなので、少しひとを選ぶ気もしますが、公演的には非常に優れておりオススメです。原作好きの方も、よだかのレコード好きの方も、是非、遊んでみてください。