るりるりゲームズさんのゲームマーケット2019春の新作『黄色の天球 アナザーデイ』を遊びました。
2人専用の推理ゲームです。
推理ゲームなの、これは?
広義のね。推理系のゲームは『クルード』のように、ゲーム開始時点で決まっている犯人やトリックを追求するゲームもあるけれど、ゲーム中に条件がコロコロ変わるゲームもあって、この『黄色の天球 アナザーデイ』は後者のパターンと言える

これも、また珍しいのでは?
どうだろう、この手の、犯人を推理すると言うより、誰かを犯人に仕立て上げる系のゲームは、他にもいくつかあるような気はする。オリジナリティと言えるのは、お互いに相手の手札を引き合って、それでゲームを進めるところと組み合わせたというのは、ちょっと珍しいかも
そういう意味じゃなくて。るりるりゲームズさんとして珍しいのでは?
あ、そういう意味ね。確かに、そうかも。ところで、タイトルが『黄色の天球 アナザーデイ』だけれど、以前に『黄色の天球』という別のゲームを出されていたみたいだね
そうなんだ! 私たち、遊んだ?
いや、遊んでない。『黄色の天球』をリリースされた頃、我々は、まだ、るりるりゲームズさんを注目する前だった。だから、本編を遊ぶ前に、外伝とも言える『アナザーデイ』を遊んでしまい、ちょっとモヤモヤしている。ぼく、この手の順番は、こだわる方だから……
シーズン0ということにしましょう
え、前日譚なの!?
いや、分からないけど
ぺこらさん、適当に言ったね……
