今年も残すところ僅かとなりました。
ゆるりと2012年という年を振り返ってみたいと思います。
1月
1月は2011年末に完成し、頒布した『PNOS』にamazonでの通販が始まりましたね。2台のPCとプリンタを最大稼働させて、100部以上の増産を行ったことを記憶しています。
・2011年に読んだ小説で面白かったもの10選
・2011年に読んだ漫画で面白かったもの10選
・2011年に遊んだボードゲームで面白かったもの10選
2月
2月はBakaFirePartyさんの『惨劇RoopeR』の第2版が発売された頃ですね。速攻で購入し、以後、数ヶ月にわたり遊び続けました。
・さあ、次のループを始めよう『惨劇RoopeR』紹介記事
3月
3月は回廊メンバのイサイさんが結婚されるということで、雫嬢、紳士、リッチーと共に京都旅行に繰り出しました。京都を訪れるのは3回目か4回目くらいかな。伊右衛門サロンと新福菜館は、京都に行くたびに訪ねているような気がします。
4月
4月からミスボドを始めました。ミスボドという月1開催のゲーム会を始めたことが、2012年の秋山のビッグニュースかもしれませんね。いつまで続くか分かりませんが、眠くなるまで走り続ける所存です。後、この月からスクエニのソーシャルゲーム『拡散性ミリオンアーサー』を始めました。驚くべきことに、まだ続けています。
・アニメ『氷菓』を観て、ライトノベルミステリが気になったひとに勧める6冊
・2012年第1四半期オススメ10冊
5月
5月のGWは、ni-toさん主催のボドゲ合宿に行くために名古屋に行ったり、文学フリマに参加したり、ゲームマーケットに参加したりとイベントが多かったですね。ちなみに文学フリマでは『ゆる本 Vol.15』を発行したのと、『絶対移動中 vol.11』に「宵闇通事件」を寄稿しました。
・ゆるゆると『ヴォーパルス』を攻略してみたい、その1
・ゆるゆると『ヴォーパルス』を攻略してみたい、その2
6月
6月は『タクティクスオウガ 運命の輪』をクリアしました。学生の頃から遊んでみたいタイトルだったので、念願のひとつが達成された気分です。
・TASさんに『ヴォーパルス』を遊んでもらいました
・ネットで読める秋山真琴の作品を紹介しますよ
・僕にその手を汚せというのか『タクティクスオウガ 運命の輪』をクリアしましたよ
7月
7月は夏休みの直前で、特に何事もなく働いてばかりだったのかな。『おおかみこどもの雨と雪』を見てきたくらいしか記録がありませんでした。
・10年間、小説を書いてみて分かったこと
・2012年第2四半期オススメ5冊
・おおかみこどもの雨と雪を見てきたが釈然としない
8月
8月に28歳になりました。夏っぽいイベントとしては、江戸川花火大会に行きましたね。来年は、ビニールシートを用意したり、酒とつまみを用意したり、本気で着手する必要性がありますね。
・パブーで読める秋山作品の「まくら」を集めてみた
・ゲーム会を主催することについて思うこと
・話題のロボットレストランに行ってみた
9月
9月はINNさんと『ファイブスター物語』について、Ustで熱く語り合ったりしました。後は法事にあわせて、高知と愛媛を旅行したり。
・これからくるミステリ作家「野崎まど」と併せて読みたい5人10作
・四国は愛媛の松山を訪ねたりした
・出版業界に関わりたいひとに勧める1冊、飯田一史『ベストセラー・ライトノベルのしくみ』
・マイベスト・ライトノベル100作(2012年度版)
10月
10月は翌月の文学フリマに向けて、色々と準備をしたりした月だったのかな。この頃から雲上四季で日記を書くのをやめてしまったので、告知やミスボドのレポートが主なコンテンツとなってしまいました。
・2012年第3四半期オススメ10冊
11月
11月は文学フリマとゲームマーケットがあった月。文学フリマでは『ゆる本 Vol.16』を発行したり、『世界再生の書物と一つの楽園(お試し本)』を発行したり、「その日、アンドレ・ブルトンは」を書いたり、『文学フリマ非公式ガイドブック 小説ガイド(第2版)』に参加したり、『絶対移動中 vol.12』に「酒と泪と男と女と部屋とYシャツと愛しさと切なさと秋山真琴」を寄稿したりでした。こうして書くと、けっこう精力的に活動してますね。
・ローグライクゲームの新機軸『片道勇者』が時間泥棒で困る
・同人創作文芸アンソロジィ『ゆる本 Vol.16』発行のお知らせ
・ゲーム会の運営スタイルを振り返ってみる
・絶対移動中に短編を寄稿しました
・オリジナルのボードゲーム『疑心暗鬼の人狼』考えてみた
・コピー誌『世界再生の書物と一つの楽園(お試し本)』発行のお知らせ
・第15回文学フリマで出会った本について語るときに自分の語ること
・ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qのネタバレしません
・素敵なインストのすゝめ
12月
12月は年内最後のミスボド。多くの方に参加頂きました。後はスタッフとして『MYSDOKU 7』を企画したりしました。後は『ダンガンロンパ』をクリアしたり、『FF3』に着手したり……今年は、けっこうゲームを遊びましたね。
・ミスボド村に人狼がやってきました!
・面白いボードゲーム百選(2012年版)
・希望を捨てちゃ駄目だ『ダンガンロンパ』をクリアしました
おわりに
年内に書こうと思っていた記事で書けていないものは、来年に回します。MYSDOKUのレポートとか、2012年に読んだ面白かった小説ベスト10とか、人気のあったエントリベスト10等々。
来年もよろしくお願い致します。