雲上ブログ〜謎ときどきボドゲ〜

オススメの謎解き&ボードゲーム&マーダーミステリーを紹介しています

ブラフと計算で戦う『傾国-KEIKOKU-』開けてみた

 ハッピーゲームズさんのデビュー作『傾国-KEIKOKU-』の第2版を、作者のRYOさんから頂きました。
『傾国』は作品の概要が発表された当初から注目していたのですが、ルールが発表された段階で、あまり得意ではないブラフ系だったので敬遠してしまっていました。ただ、ゲームマーケットのブログに画像が出るたびに目を止めてしまっていて、漠然とデザインがいいなあと思っていました。
 ゲームマーケット2013春において第2版が発表され、あわせてブログにてデザイナーズノートが書かれ始めたのですが、かなりデザインに対して造詣が深い方の様子で、細かいところまで気を配って作られていたことを知りました。

開けてみた


 まずは箱です。
 透明のビニール袋に入っていましたが、撮影する前に取り出してしまいました。



 こちらは裏面です。



 開けてみたところです。



 展開してみました。
 ボードは4つ折りにされており、しっかりとした作りです。



 ボードを広げ、カードを並べてみました。
 ハッピーゲームズさんのブログで写真を見たときは「視認性が微妙じゃないかしら……?」と思ったりしましたが、実際に手にとってみると、明らかに「これは赤陣営、これは青陣営」と違いが分かりました。
 ボードの出来もいいですね。情報量はシンプルなんですが、気にならない程度の模様がちゃんとしていて、見た目がきれいです。



 カードの裏面と、後はチップですね。
 唯一、気になったのは紙製のチップと木製のマーカーが、同じ袋に入っていたことですね。異なる素材が、ひとつの袋に入っていると、片方を傷つけてしまうことがあるので、こういうのはちょっと気になります。



 最後は拡張ルール。
 ひとつのコンポーネントで、複数のゲームが遊べるって、ちょっとお得な気分になります。

おわりに

 その後、実際にプレイもしました。
 遊ぶ前はカナイ製作所さんの『R』に似てるなあとも思っていたのですが、実際のプレイ感は、ぜんぜん違いましたね。潜伏者ルールと勅令ルールが上手いこと作用していて、ゲームにアクセントを生んでいたように思います。
 後、城を攻め落としていくんですが、先に2勝した方が圧倒的に有利になるという、ざっくりしたところは、個人的には、かなり好みです。