モグワイさんのゲームマーケット2017神戸の新作『みんなでぽんこつペイント』を遊びました。
『みんなでぽんこつペイント』は、2011年にちかすずさんが発表した『ぽんこつペイント』を遊びやすくリデザインして、拡張要素を加えた作品です。『ぽんこつペイント』は以前に遊んだことがあって、お絵描き系のゲームの中では、かなり好きな方です。
ルールは至ってシンプル、与えられたお題に従って、絵を描くだけです。と言っても、自由に描けるわけではありません。このゲームを傑作たらしめているのは、以下のふたつの制約があるからです。
(1)正円と直線しか描けない。
(2)画数が少ない順に発表する。
特に2つ目が秀逸なんですよね。
プレイヤは親と子に分かれるのですが、親が回答者となり、子がお題に従って絵を描くことになります。
お題に従って絵を描いた後、子は「その絵を描くのに、何画、用いたか」を申告することになり、その申告数の少ない順に描いた絵を発表することができます。
得点を得るには、自分の絵を見て、親にお題を当ててもらう必要があります。
結果、どのプレイヤも必要最低限の画数で、何とかしてお題を表現しようと躍起になり、親はなんだかよく分からないぽんこつなイラストを何枚も見せられることになるのです。
お絵描きゲームの楽しいところは、何と言っても会心の一作が描けたときでしょう。
『みんなでぽんこつペイント』は拡張要素として、図形カードをめくったときは、その図形を画数に含めずに使うことができるのですが、これを駆使して、上手いことできたときは、思わずほくそ笑んでしまいます。
写真はお題「襟」で秋山が描いたイラストです。
図形カード「四角」を、片方の襟に使うことで画数を省略することに成功しました。
親手番のプレイヤは、何枚ものぽんこつなイラストを見ることになるのですが、複数種類のイラストを見ることで、お題に近づいていくことができる、という点もシステム的な魅力です。
ただ、次のプレイヤのイラストに期待すると足元を掬われることがあって、この写真のように、ほぼ同じイラストが並んだりすると愕然とします。
ちなみに答えは大仏でした。
敢えて画数をいっぱい使って後手番を狙う、というのも有効です。
写真はカレーライス。
プレイ人数は多ければ多いほど面白いでしょう。持ち歩きたいパーティゲームとして絶好の一作です。
ペア戦は未経験ですが、なかなかに面白そうなので機会を見て遊んでみます。