東京ゲームメイカーズさんのゲームマーケット2019春の新作『エレメンタルトランクマン』を遊びました。
2人から4人で遊べる、ちょっとアクション要素のあるゲームです。
前作の『タイムトランクマン』は、3つの時代を駆け抜けたり、どこに自分のコマを置くかを考える必要があって、戦術と言うか、プレイヤー間のインタラクションもあったよね
うん
今回はアクションゲームと言うか、さあ、やるぞ! って思っても、振った結果、ぜんぜん駄目だったりすると、なにも出来なかったりして「この、コマ、ほんとうに立つの~!?」みたいになるよね

ちょっとバーストゲームに似たところがあるよね。後手がちょっと不利な気がするので、先行しているプレイヤーに追いつきたいのだけれど、そのために賭けをして、それに失敗すると、どんどん引き離されてしまって、追いつけなくなりそう
遊ぶ前は、シリーズ物なのかな? って思って『タイムトランクマン』みたいのを期待したけれど、実際に遊んでみると、ちょっと方向性が変わっていて、違ったね
テーマや雰囲気は、たしかに似ているけれど、ゲーム性は別物だから、そこで不一致が起きてしまったんだね
私は『タイムトランクマン』の方が好き。あっきーは、どっち派?
まあ、ぼくは、こっぴどく負けたからねえ。ゲーム中盤で「あ、これ、どう足掻いても勝てないわ」みたいになって、そこから置いていかれたからね。でも、あんまりセットコレクションとか、効率性というのは意識しないで、のんびり振って楽しむというのもあると思うよ
