7月2日から東京ミステリーサーカスで始まった、『カードキャプターさくら』とコラボしたSCRAPのリアル脱出ゲーム『時の迷宮からの脱出』を遊んできました。
ネタバレには配慮していますが、気になる方は回れ右推奨です。
ゲームの概要
今回のイベントでは、なんとあなたがカードキャプターになれちゃう!?
https://realdgame.jp/cc_sakura/
謎を解きながら、おなじみの「 杖」で、実際にカードを集めていこう!
全編録り下ろしボイスで贈る、オリジナルストーリーも必見です◎
1チーム4人で挑む、ホール型のリアル脱出ゲームです。
東京ミステリーサーカスの地下大ホールは、40チームほどが参加することもありますが、コロナ対策のためか、私が参加した回は土曜夕方にも関わらず22組でした。

カードキャプターさくら 全12巻 完結セット (KCデラックス)
- 作者:CLAMP
- 発売日: 2010/11/01
- メディア: コミック
ゲームの感想
『カードキャプターさくら』は漫画にもアニメにも触れずに来たので、おおよその概要しか知りません。ケロちゃんと共に魔術師クロウ・リードが残したクロウカードを集める、という認識です。
2016年から、第2シーズンとも言えるクリアカード編が始まったことも知っていますが、小学生だったさくらが中学生になった……くらいの知識です。
ちなみに『ツバサ』は全巻読破済みです。
今回のコラボ脱出は、時系列的には中学生になった後のさくらや小狼が登場していたので、クリアカード編に位置しますが、往年のファンが多いであろうという観点から、クロウカード編をフォーカスしたようなオリジナルストーリーでした。
声優さんによる録り下ろしもあるので、ファンは嬉しいことでしょう。
難易度的には、どちらかと言うと平易に感じました。
作りとしてはオーソドックスと言えるでしょう。
私が参加した回は、上述の通り22チームが参加しましたが、脱出成功チームは11チームだったので、脱出成功率は50%と言えます。
もちろん私も脱出……失敗しました。
そう、失敗したんですよねえ。でも、どうして失敗したのか、あんまりよく分かってなくて……状況的には、シャドバ脱出と近しいように感じます。ラス謎が解けても失敗することってあるんですねえ。まあ、失敗は失敗ですけれど、ケアレスミスの範疇なので、個人的には実質成功と言えるのでは、と思ってます。
一緒に遊んだぺこらさんとの対談
終わりに
同卓した方々は謎解き好きで『カードキャプターさくら』はご存じないということでしたが、他のテーブルではオープニングやエンディングで盛り上がっていたので、ファンにとっては最高に楽しい公演であるかと察せられます。
難易度も低めで、脱出できる確率も高めなので、是非、挑戦してみてください。