雲上ブログ〜謎ときどきボドゲ〜

オススメの謎解き&ボードゲーム&マーダーミステリーを紹介しています

ボードゲーム『ツェねずみ』の感想

f:id:sinden:20201213142724p:plain
 ひとりじゃ、生きられない。さんのゲームマーケット2020秋新作『ツェねずみ』を遊びました。
 SMART500シリーズの1作で、1人から4人用のカードゲームです。

ゲームの概要

f:id:sinden:20201213142847j:plain
 宮沢賢治の短編小説『ツェねずみ』をモチーフとしたゲームです
 プレイヤーは、なんと宮沢賢治自身となり、小説の結末をどのようにするか考えあぐね、ゲームで決めることにした……と、驚きのストーリーです。
 メカニクスとしては、トランプゲームのソリティア『ピラミッド』を参考にしており、小説『ツェねずみ』の世界観で、すべてのカードを捨てることができれば勝利。そんなゲームです。

ゲームの感想

f:id:sinden:20201213142902j:plain
 とにかく、難しいです
 ときには初期配置の時点で、

これは無理だわ。

 と、悟る瞬間もあったりします。
 そもそも、ひとりじゃ、生きられない。通称ひといきさんの協力ゲームは、高難易度であることに定評があります。完全にプレイヤーを殺しにかかっていると言うか、かなり辛くて厳しい、クトゥルフ級です


 クトゥルフ級難易度とは。
 クトゥルフ系のボードゲームにしばしば見られる、絶対に不可能というレベルの難易度のこと。たとえば、6面ダイス2個を3回振って、3回とも6のゾロ目を出さなくてはらないなど。
 クトゥルフの世界観において、人間が邪神に勝利するのは、ほぼ不可能であるため、このような難易度設定になっている。


 閑話休題。
 ひといきさんのゲームは、いずれもストーリー要素が多めで、エモーショナルな作りになっています
 その世界観の中では、生存戦略が極めて重要になっており、生き抜くハードルがとても高いです。察するに難易度の高さは、このテーマを反映しています


f:id:sinden:20201213142808j:plain


 と言うわけで『ツェねずみ』クリアしていません。
 おそらく1人プレイで遊んだときが、もっともクリアしやすいと思うので、是非、ソロプレイでチャレンジしていただければと。

一緒に遊んだぺこらさんとのラジオ

終わりに

『ツェねずみ』の原稿を模したであろう正方形のカードは、とてもおしゃれです。
 イラストの素敵さも相まってプレイ感は、とても良かったことを付け加えておきます。