フダコマゲームズさんのゲームマーケット2019秋の作品『インザルーイン』を遊びました。
1人から4人用の紙ペンゲームです。
ゲームの概要
プレイヤーは探索者となり、古代遺跡に隠された宝石を集めることを目的とします。
山札から地形の描かれたカードをめくり、自分だけのダンジョンを作り、さらに自分だけのダンジョン内を歩き回り、宝石を早いもの勝ちで獲得します。
ゲームの感想
ダンジョン構築とダンジョン探索を同時に行う、中量級のゲームです。
かつて、紙ペンゲームと言えば、短時間でさくっと遊べる軽量級ゲームの代名詞でしたが、もう、すっかりそんなことはなくなりましたね。
山札からめくられたカードを元に、自分だけのダンジョンを生成することになるので、ダンジョンの形自体は、全プレイヤー異なるものになっていきます。しかし、宝石が置かれている場所は固定なので、いかに効率的な迷路を描き、スピーディに回収できるかが勝負の分かれ目です。
また、巨大なダンジョンを描くことでも勝利点は得られるので、宝石集めにおいて他プレイヤーに追いつけないと思ったら、マッピングに注力すればいいので、勝利へのルートも複数用意されています。
終わりに
斬新なプレイ感に加え、序盤~中盤~終盤でゲームがじょじょに変わっていくのが魅力です。
クォリティの高い作品なので、紙ペンとだからと食わず嫌いせず、多くの方に遊んでいただきたいですね!