
都内の一軒家を、まるまる使ったレンタルスペース『アソビノイエ 久が原』さんをお伺いしてきました。
非常に素敵な空間でしたので、写真多めで紹介させていただきます。
外観

施設名から察せられる通り、アソビノイエさんは久が原駅から徒歩9分という閑静な住宅街の一角にあります。
久が原駅は、蒲田と五反田をつなぐ東急池上線の駅で、かつて大田区在住だった身としては、身近な存在です。一度は近辺への居住も検討しましたが、想像以上に高くて断念した次第です。
今回、アソビノイエさんへ伺うにあたって、久しぶりに歩きましたが並んでいる家々から高級感がひしひしと伝わってきましたね。

そんな高級住宅街の一角に佇む、アソビノイエさん。
外観からして、オシャレオーラが伝わってきます。
1階

鍵はスマートフォンで解錠できるようにQrioが使われています。
わたしも自宅でQrioを使っていますが、我が家で使用しているモデルとは異なり最新型なので、より静かに、より滑らかに動くなと感じました。
室内は広々とした空間が感じられる解放感のあるデザインで、清潔感があります。
階段ひとつとってもすき間が設けられているので、奥行きが感じられて実際以上に広く感じます。

1階は2部屋+トイレとなっていて、こちらの部屋は3~4人での利用にぴったりです。
じっくりボードゲームを遊ぶこともできますし、マーダーミステリーにも向いていますね。

隣の部屋は、リモートワークに最適な小部屋です。
先ほどの部屋と合わせると、マーダーミステリーを遊ぶときに雑談目的に使えそうですし、もし謎解き用途で使うならば、チェックポイント機能を持たせるなど、様々な使い方がありそうです。

美しいトイレ!
やっぱり、きれいなトイレは重要なポイントですよね。
2階

2階は天井が高く、空間が広く、長時間滞在しても居心地が良い空間でした。


ボードゲームもバリエーション豊かに取り揃えられており、ライトなプレイヤーから、ヘビーなボードゲーマーまで満足できるラインナップと感じました。

ボードゲームだけでなく謎解きも無人販売されており、ここで購入した謎解きを、そのまま遊ぶことができる形態になっていました。
特に、きまぐれボックスさんの『WISDOM QUEST』は、遊びごたえのある本格的なカフェ謎で、常設されている店舗は、かなり少ないです。アソビノイエさんを訪ねたら、絶対に遊んでおきたいタイトルです。

その他、キッチンも利用可で、食器も貸し出されているので、かんたんな料理を作ったりもできます。

本棚には浦沢直樹作品を中心に漫画が置かれ、ひとりで時間を楽しむこともできます。
アソビノイエの利用方法
こんな魅力的な施設であるアソビノイエさんですが、こちらのサイトから予約が可能です。
終わりに

楽しい時間を過ごさせていただいた帰り道、自然坊というとんかつ屋さんでご飯をいただきました。
ミシュランガイドに掲載され、食べログの評価も高いだけあって、かなり満足度の高いとんかつでした。
朝から晩まで、がっつり遊べる素敵な空間ですので、なにか企画して活用したいですね!