2016年6月に開催されたパズバコネタバレナイトにおいて、参加者特典として配布された『ミニパズバコ』の販売が始まったので、早速、購入して遊びました。
ネタバレには配慮していますが、気になる方は回れ右推奨です。
パズバコとは
パズバコとは、SCRAPのファンクラブである、少年探偵SCRAP団の団員向けに販売されたオリジナルグッズのことです。
第1弾から第3弾が制作されました。
ちなみにパズバコと言えば、こちらの記事がとても好きです。とても良い記事なので、是非、読んでください。
まあ、何ということはない、SCRAPの社員同士が仲良くしている記事なんですが、その仲の良さがストレートに伝わってくるあたり、とても良いなと感じています。
ちなみに堺谷さんも足立さんも、そして聞き手の熊崎さんもSCRAPを退職済みなので、何度も読み返している記事なんですが、最近は哀愁を感じるようになってしまいました。
ミニパズバコの感想
閑話休題、新型コロナウィルス対策でグッズショップがにわかに充実し、その存在すら大々的には明かされていなかったミニパズバコが、いきなり販売ラインナップに加わりました。
これは、今回のために増産されたのでしょうか? それとも、倉庫を片付けていたら見つかったのでしょうか? いずれにせよ、あるうちに買わねば……! そう思って即購入、即プレイしました。
いやー、やっぱりパズバコは最高ですね。
プレイ時間は30分。
僅か30分程度ではあるのですが、体感的には1時間以上は遊んだような気がします。
謎解きとパズルは何が違うのか?
とは、謎解きプレイヤーの間では、よく話題に挙がりますが、この『パズバコ』という作品は、パズルと謎解きが、かなり高い次元で融合されており、ほんとうに痺れる面白さに溢れています。
『パズバコ』は1も2も3も全部、好きなんですけれど、もう4以降のリリースが絶望的で「パズバコ新作を遊ぶことは二度とないだろうな……」と思っていただけに、この『ミニパズバコ』は、ほんとうに嬉しかったです。
改めて、自分の中にあったパズバコ愛に気付かされました。
一緒に遊んだぺこらさんの感想
難しかったね! でも、時間的には、意外に短くクリアできたよね。ヒントもちょっと見ちゃったね
メモを間違えるという超凡ミスによって、謎の難易度が格段に上がったよね。マジ受ける
ちょっと数字系が多かったかな? ニコリっぽさがあった
まあ、パズバコだからパズル要素強めでも誰も困らないよ
問題用紙と回答用紙がちゃんと分かれているあたり、デザイン的に親切設計だと思う
さすがのデザインだよね
終わりに
改めてTwitterを見ると、当時、配布されたミニパズバコとはデザインが異なるので、新たに作り直したのかもしれません。であれば在庫は豊富にありそうですが、油断していると売り切れそうなので気になっている方は、早めに買い求められるのが良いかと。
すべてのパズル好き、そして謎解き好きにオススメします!